語学学習日記(独・英・仏)トニオ・クレーガー(2)


トーマス・マン 
『トニオ・クレーガー』
THOMAS MANN
TONIO KRÖGER


ドイツ語・トニオ・クレーガー(2)

  
——————————【独2】————————————————

  Naß  und  zugig  war's  in  den  giebeligen  
Gassen,  und  manchmal  fiel   eine  Art  von  
weichem  Hagel,  nicht  Eis,  nicht  Schnee.


——————————(独訳)—————————————————

切妻造りの家々の並ぶ路地は雨が多く、隙間風も吹き抜
けた.そしてときどき、氷でもなく雪でもない、1種の
柔らかい雹のようなものが降った.

 

——————————〘語句〙———————————————
       
naß: (形) ❶ぬれた、湿った ❷雨の多い、雨降りの     
zugig: (形) すきま風の入る  
Gassen: (pl) <Gasse{_/_n} ❶路地、横丁 
      ❷(オーストリア)通り、街路 
giebelig:(形) 切妻のある、切妻造りの、
   eine giebelige Stadt / 切妻造りの家々の立ち並ぶ町    
manchmal: (副) ときどき     
fiel: (過去) <fallen  ❶落ちる ❷倒れる
der Hagel: {_s/複ナシ} あられ、ひょう
   Der Hagel trommelt gegen die Scheiben. / 
   あられが窓ガラスを打つ.
die Art:  ❶[複ナシ] やり方  ❷{_/_en}種類
  eine Art + 1格(または2格) 1種の~、~のようなもの
  eine Art + von + 3格
  eine Art von Kohl  キャベツみたいなもの
weichem: (男強3) 
  <weich (形) ❶柔らかい ❷やさしい;


——————————≪構造≫———————————————

Naß  und  zugig  war's...: Es war naß und zugig...のこと.
    es はin den giebeligen Gassen のことで、「切妻造り
    の家々の並ぶ路地では雨が多く、隙間風も吹き抜
    けた」.となります.中国語では「~路地では」が
    主語になれますが、ドイツ語では前置詞句は主語
    にはなれません.そこでes を立てて主語とします.
    このes はよく倒置されたり、消失したりします.
  

————————————————————————————————
————————————————————————————————

英語・トニオ・クレーガー(2)


———————————【英2】————————————————

 Wet  and  draughty  were  the  gable-fringed  
streets,  and  now  and  then  there  fell  a  sort  
of  soft  hail,  not  ice  and  not  snow.


———————————(英訳)————————————————

 破風屋根の並んだ通りは雨も多く、すきま風も吹き
抜けた.そしてときどき霰(あられ)でもなく雪でもな
い、やわらかい霙(みぞれ)のようなものが降った.
  

———————————〘語句〙———————————————
      
wet:(形) ❶ぬれた、湿った ❷雨の多い、雨降りの 
draughty:.[dræfty] = drafty (形) すきま風の入る  
gable:切妻、破風、破風壁         
fringed:(形、過去分詞) 縁取られた  
gable-fringed:破風屋根の並ぶ  
street:街路、通り    
hail:あられ、ひょう;(氷状のもの)
    本文ではやわらかく融けた sleet (みぞれ)のこと


——————————≪構造≫———————————————

Wet and draughty were the gable-fringed streets:
破風屋根の並んだこの通りは湿っぽく、すきま風
も吹き抜けた.

主語部はthe gable-fringed streetsで、倒置されて、
補語部のwet and draughty が前に出ています.
前に出ている、ということは強調表現と見て、
「破風屋根の並んだ通りの湿っぽく、すきま風
の多いことと言ったら他になかった.」

この英文をさらに強調すると:
Nothing was wetter and more draughty than the gable-fringed 
streets. (主語が単数なのでwere はwas に変えます)
となります.
 
were のまま残したければ:
No other streets were wetter and more draughty than the 
gable-fringed ones.

いやいやgable-fringed streets も変形しないでくれ:
という君に:
No places were as wet and draughty as the gable-fringed
streets.

as ~ as でも so ~ as でもmore ~ than でもいいです.
no places のところはno other places としてもOK.   
   

————————————————————————————————
————————————————————————————————
 
仏・トニオ・クレーガー(2)


———————————【仏2】————————————————

Les  rues  bordées  de  pignons  étaient  mouillées 
et  pleines  de  courants  d'air,   et,   par  moment,  
tombait  une  espèce  de  grêle  molle  qui  n'était
ni  de  la  glace  ni  de  la  neige.

 

.———————————(仏訳)————————————————

切妻屋根の並ぶ通りは雨が多く、風もよく吹き抜けた.
そして時折、氷でもなく雪でもない、やわらかい雹の
ようなものが降った.


———————————〘語句〙———————————————
            
rue:(f) 通り、…街、  
bordé(e):(形) [de で] 囲まれた    
pignon:(m) 切妻、切妻壁;
   maison à pignons / 切妻の建物  
mouillé(e):(形) 湿った、濡れた 
courant:(m) 流れ 
courant d'air:風の吹き抜け    
pleines de courants d'air:よく風が吹き抜けること  
par moment:ときどき、時折  
tombait:(3単半過去) < tomber (自) 落ちる、降る   
espèce:[エスペース](f) ❶種類、性質、種、種族;
    On vend ici des alcools de toute espèce.
    ここではあらゆる種類の酒を売っている. 
grêle:[グレル](f) 雹(ひょう)、霰(あられ)
  Il tombe de la grêle. / ひょうが降る.
  動詞形もあります:grêler (自) ひょうが降る
  Il grêle. / ひょうが降る(あられが降る)   
molle:[モル](女性形) < mou [ムー] (形) やわらかい、
  ふわふわした、【注意】男性形mou は母音または
  無音hで始まる男性単数名詞の前でmol となる     
glace:(f) 氷;本文では部分冠詞を用いて、霰、雹を
   意味している   
neige:同じく部分冠詞で降って来る雪を言っている.